2023年度 実務者研修教員講習会

  

●お申込は、日程をご確認の上、申込フォームに入力後送信、または下記より「実務者研修教員講習会申込用紙」をダウンロードした後、必要事項をご記入の上ファックスをお送りください。

 

●新型コロナウイルス感染対策について●

 

  1. ●少人数での実施で人と人との間隔を1m以上とっての座席としております。
  2. ●教室入口でのアルコール消毒 及び 入舘時の検温を実施しております。
  3. ●教室の窓を開放し、常時換気を行なっています。

 

弊舘は高齢者が多く出入りされる施設となっておりますので、引き続きマスクの着用をお願い致しています。また、体調不良、発熱のある方は、研修・講習への参加をお控えください。

*************************************************************

 

2023年度 実務者研修教員講習会チラシ
2023実務者教員チラシ表.pdf
PDFファイル 564.5 KB
2023年度 実務者研修教員講習会申込用紙
こちらのチラシをダウンロード・印刷したのち、必要事項をご記入の上FAXでもお申込み出来ます。
2023実務者教員申込用紙.pdf
PDFファイル 1.0 MB

 

修了生700名以上の実績!

アットホームな雰囲気の中で、一緒に学びませんか。

 

実務者研修教員講習会とは?

平成28年度以降の介護福祉士国家試験の受験要件となる「実務者研修」について、研修実施機関の専任教員(責任者)になることが出来、また「介護過程Ⅲ」も教授することが出来る資格です。

人を教える資格が持てるという、更なるスキルアップにも繋がる資格です!!

日程

※日程・カリキュラムについてはスライド受講も可能ですので、事務局にご相談ください。ただ、ご注意して頂きたいことは、「4回目・5回目」は模擬授業を含む連続講義、 「6回目・7回目」は介護過程の根幹部分を教授する連続講義となっておりますので、  この「4回目・5回目」「6回目・7回目」は連続で受講して頂きますようお願い致します。

2022年度 講習会日程が下記のように決定いたしました。

授業内容

日程 科目名 内容

1日目

(6時間)

9:30~16:30 介護教育方法1 実務者研修の目的、授業づくりに向けて、授業目標の設定、教育学の基本的理論

2日目

(6時間)

9:30~16:30 介護教育方法2 「人間と社会」「こころとからだ」領域の授業内容・授業方法の検討

3日目

(6時間)

9:30~16:30 介護教育方法3 介護の領域の授業内容・授業方法の検討

4日目

(6時間)

9:30~16:30 介護教育方法4 授業案作成

5日目

(6時間)

9:30~16:30 介護教育方法5 模擬授業の実施・模擬授業の評価、評価結果のフィードバック

介護教育法(全体)

教育方法の理論を基礎とし、介護福祉教育における具体的な教授・学習内容について理解する。

6日目

(8時間)

9:00~18:00 介護過程の展開方法Ⅰ 介護実践のためのアセスメント、計画立案、実施、評価について、演習における具体的展開方法を学ぶ。

7日目

(7時間)

9:00~17:00 介護過程の展開方法Ⅱ

8日目

(5時間)

9:30~15:30

実務者研修の目的

評価方法

実務者研修の目的と研修の構成・評価の在り方を理解し、実務者研修の教育方法を学ぶ(計5時間)(修了評価)

担当講師 岡村 ヒロ子先生 1.3.6.7日目担当

     大宮 チズ子先生 2日目担当

     水口 安子先生  4.5日目担当

     髙尾 真理子先生 4.5日目担当

     吉岡 健一先生  8日目担当

     

受講対象者

介護福祉士の資格を取得後、5年以上の実務経験を有するもの。

※5年未満でも受講は可能ですが、修了証が使用できるのは実務経験が5年以上からとなります。

下記の要件を満たす方も受講対象となります。

介護に関する科目を教授する資格を有する者であって、以下のいずれかに該当
   (ア) 大学、高等専門学校の教授、准教授、助教または講師
   (イ) 養成施設、福祉系高校(一般)での教歴3年以上
   (ウ) 福祉系高校(特例)での教歴5年以上

こんな方にもお勧めです!

・更なる資格を取りスキルアップをしていきたい方。

・講師業に興味があり、仕事の展開(転換)を考えている方

・自分の仕事において専門的知識をより身につけ、

 後輩の育成に力を注ぎたい方

※厚生労働省指定の「介護教員講習会」を修了されている方は事前に

 お知らせください。受講される科目数に違いがあります

受講料

68,000円(消費税込み)

分割払いについては要相談、一度ご連絡ください。

※テキスト代、飼料代含む 

安心価格で確実な実力が身に付きます!

定員

15名(先着順)

※一定の人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。あらかじめご了承ください。

持ち物・連絡事項

①初日にテキストを2冊お渡ししますので、必要な方は手提げ袋等をご用意ください。
②後半の授業で使用する、必要データの雛型はUSBメモリでお渡しすることが出来ますので、必要と思われる方はUSBメモリをご持参ください(必須ではありません)

③昼食等は教室、ロビーで飲食可となっております。

④全舘禁煙とさせていただいております。喫煙される方は、舘外にてお願い致します。

⑤体調不良、急用で欠席される場合はご連絡をお願いします。

⑥5日目は模擬授業を行います。教しえることを意識した服装でお越しください。

⑦「修了証」紛失の場合、再発行できますが手数料がかかりますのでご注意ください。

⑧公共交通機関の延着などの場合は必ずご連絡をお願いします。

⑨教室は適温で設定していますが、個人差がありますので、足元が冷える方は(冬季)

 ご自分で膝掛け等をご用意ください。

評価

時間数全てを受講し、修了評価を受けなければなりません。筆記試験としてレポートの提出、受講態度、教員としての姿勢などを参考に総合的に評価致します。

修了評価は5日目、7日目、8日目に行います。

修了証の発行

所定の過程を修了された方には「実務者研修教員講習会修了証」を発行致します。

お申込み方法

1.仮申込み

・「講座申し込みフォーム①にて必要事項を記入して、送信をクリックしてください。

・受付は到着順になります。定員になり次第締め切らせていただきます。

 

2.受講決定

・受講が決まった方には次の書類を郵便でお届け致します。

 ①受講決定の案内 ②受講料払込用紙(郵便) ③受講申込書

 10日以内に受講料を払い込み、受講申込書と介護福祉士資格証(コピー)

 をミード社会舘宛に返送してください。

    ※申込受付後のキャンセルはできません。当日欠席された方も受講料の返却は

     できませんのでご留意ください。

    ※受講申込書返送後は書類等の不備がない限りご連絡は致しませんので

     そのまま受講当日お越し下さい。

   こちらからmailでご連絡させて頂く場合もありますので(携帯アドレスをご登録の

 場合、迷惑メール設定の解除、または「c.act@mead-jp.com」のドメイン 

 許可設定をお願いします。

 

≪各種お問合せ先≫

 

社会福祉法人キリスト教ミード社会舘

地域活動事業部  担当者:前田・古賀

TEL 06-6309-0106

FAX 06-6309-7123

e-mail   c.act@mead-jp.com

 

令和6年4月11日9時00分 更新しました