《 大阪府保育士等キャリアップ研修(集合型研修) 》

 ~2023年度保育士等キャリアアップ研修 ~

 

お申込みを考えられておられる方は、下記の事項をすべてお読みいただき、ご了承の上お申込みください。

 

■2023年度保育士等キャリアアップ 受講料

 

 1コースにつき16,500(消費税込み)

 

※テキスト代・資料代含む

※講師によってテキストを使用する場合と資料のみの場合があります。

立花直樹先生(全科目)、小口将典先生(マネジメント)はテキストを使用いたしませんので予めご了承ください。

 

■研修時間 及び 持ち物

 

 ・すべての集合型研修は

  1日目  8:30開始 ~ 18:30終了

  2日目  8:30開始 ~ 17:20終了

 

 ・持ち物は筆記用具のみ (マスク着用のこと)

 ・テキスト、資料等は弊舘でご用意いたします

 

■研修場所 (ページ最後にある地図を参照)

・阪急十三駅西口 徒歩7分

・JR神戸線塚本駅 徒歩15分

※稀に「ミード宮原センター(新大阪)」と間違われる方がおられます。会場は十三の本舘ですので、当日までに会場の場所を確認しておいてください。

 

■2023年度保育士等キャリアアップ研修日程表

※日程表のPDFファイルを下記よりダウンロードできます

 

~ダイレクトメールのパンフレットをご覧いただいている方へ~

※日程が変更されているコースがありますのでご注意ください。

 

障害児保育Cコース 

 11月11日・12日 ⇒ 11月25日・26日

大阪府保育士等キャリアアップ研修 2023年度日程表ダウンロード
2023年度日程表.pdf
PDFファイル 256.6 KB

 

●●●研修へのお申込方法●●●

①「集合型研修申込フォーム」に必要事項を入力

※今後、重要事項は主にメールでご連絡いたしますのでメールアドレスのご登録には以下の点にご注意ください

 ・PCからのメールを確実に受信できるもの

 ・受講されるご本人が確実に見ることのできるもの

※1科目につき1コースのみお申込ください。複数科目はOK

 

②「申込フォーム」をミード社会舘へ送信

 

③申込メールが届いた方から順に受講受付

 

④受講決定者には『受講決定通知』をメールにてお知らせします

※定員超過によりご受講できない方にもメールでお知らせします

※メールには、申込内容確認・受講料の振込方法等を記載

※メール送信後1週間経っても返信が無い場合はご連絡ください

 

⑤受講料(16,500円)を指定の口座にお振込みください

※下記の『お振込みにおける注意事項』を必ずご確認ください

 

⑥振込の領収証の写真を準備(入金確認に使用)

 

⑦お申込されたご自身の顔写真を準備(当日の本人確認に使用)

※正面・胸以上・脱帽の写真をお撮りください

 

⑧上記⑥⑦の写真をメールに添付してミード社会舘へ送信

※下記の『メール送信時の注意事項』を必ずご確認ください 

 

⑨弊舘にてメールを確認できた方から受講決定

 

⑩最終の受講決定メールをお送りいたします(最終決定)

 

⑪当日、会場にお越しください(当日の持ち物は下記参照)

 

 ■お振込みにおける注意事項

 

①研修当日から遡って2週間前までにお振込みください

※期限内にお振込みの無い方につきましては受講意思のないものと判断させてただきます

※期限内のお振込みが難しい方は、必ず事前にご連絡ください

 

②複数コース分をまとめてお振込みいただいても結構です

 

③お振込みは法人名ではなく参加される方のお名前でお願いします

 

【振込先】ゆうちょ銀行

●ゆうちょ銀行からのお振込みの場合

 口座記号・口座番号 00900-2 47186

 振込先名 社会福祉法人キリスト教ミード社会舘

 

●ゆうちょ口座以外の金融機関口座から送金される場合

 銀行名     ゆうちょ銀行

 金融機関コード 9900

 店番      099

 預金種目    当座

 店名      〇九九(ゼロキユウキユウ

 口座番号    0047186

 

 ■メール送信時の注意事項

※①から③の方法でメールを送信してください

 

①メールの件名キャリアアップ振込(お名前)としてください

 ※例『キャリアアップ振込(山田花子)』 

②メールの内容 必ず下記の項目を明記してだくさい

 ・科目 コース及び日程(複数の場合はすべて)

 ・振込金額(複数の場合は合計金額)

③メールに添付・振込時の領収証の画像

 ・顔写真(正面・胸以上・脱帽)※本人確認に使用

  メール宛先 c.act@mead-jp.com

 

 ■その他の注意事項

 

「申込フォーム」でのお申込が難しい方は、下記の『受講仮申込書(FAXで申込される方用)ダウンロード』より用紙をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、ミード社会舘宛にFAXをお送りください。以降のお申込手続きについては「申込フォーム」でのお申込と同様になります。(メールアドレスの記入間違い・未入力がたいへん多く見受けられます。分かりやすく大きな文字で正確にご記入ください)

◆受講仮申込書(FAXで申込される方用)ダウンロード

2023年度研修 受講仮申込書(FAX用)ダウンロード
2023受講仮申込書.pdf
PDFファイル 190.2 KB

 

●新型コロナウイルス関連情報●

■研修における新型コロナウイルス感染対策

 厚生労働省及び大阪府からの感染対策方針により、弊舘の感染対策も今後変更されることがあります。但し、弊舘が高齢者が出入りされる施設であることから、当面の間は、舘内においてはマスクを着用していただくようご了承ください。

①舘内におけるマスク着用義務付け。入口での検温

②換気のための出入口の開放。会場上部の窓を常時開放

 休憩時間ごとの窓の開放

③換気扇及びサーキュレーターによる会場の強制換気

④冬期は加湿器設置

⑤ディスカッション時用のフェイスシールドの配布(希望者のみ)

⑥3人用机に2人着席。間にアクリル板を設置

⑦休憩時間の三密を避ける為、研修会場以外に休憩場所を確保

⑧手指消毒用のアルコールを多数設置

 

⑥につきましては、感染拡大が一定程度収まった段階で、基本6人を1グループとした机の配置に戻し、グループディスカッションが可能な研修内容に変更いたします。

 

 ■ウイルス感染拡大に係る受講キャンセルについて

 

 感染拡大予防の観点から、体調不良」「陽性者又は濃厚接触者になった」ことによるキャンセルにもご対応させていただいております。必ず、当日朝8時までにご連絡ください。ご入金済みの方にはキャンセル料無しで返金させていただいておりますが、振込手数料のご負担をお願いしております。ご了承いただきますようお願いいたします。返金手続きにつきましては、下記に記載しておりますのでご覧ください。

 

※研修参加途中でのキャンセルについては返金できません。

※キャンセルの場合は、当日朝8時までに必ず電話にてご連絡ください。連絡の無い無断欠席の場合は返金できません。

(※研修の無い土日祝日は不在のため電話対応できません。)

 

 ■キャンセルに伴う返金手続きについて

 

 基本的に返金は振込とさせていただきます。下記『返金振込先情報 書類ダウンロード』より書類をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、弊舘宛にFAXをお送りください。(メールに添付して送っていただいても結構です)

 ※振込による返金は、毎月15日締め、当月20日支払いです。

FAX  06-6309-7123 メール c.act@mead-jp.com

◆返金振込先情報 書類ダウンロード

返金振込先情報用紙ダウンロード ※必要な方はダウンロードしてください
振込情報FAX用紙.pdf
PDFファイル 130.2 KB

◆研修場所地図(キリスト教ミード社会舘 十三本舘)

  〒532-0028 

 大阪市淀川区十三元今里1-1-52 

 社会福祉法人キリスト教ミード社会舘 

 地域活動事業部

 (大阪府 研修実施機関番号17)

 事務局責任者 前田賢治 ・ 事務担当者 古賀恭子

  ■お問合せ先

 TEL  06-6309-7125 

  ※ 法人内組織改編にともない3月中に電話番号が変わります

     変更後の電話番号 06-6309-0106(工事中)   

    FAX  06-6309-7123

 mail : c.act@mead-jp.com

 

令和5年3月22日11時00分 更新しました